2020年11月29日日曜日

秋のウォーキングイベント

秋空の下、無事にウォーキングイベントを開催することができました!
当初予定していた忍中学校の柔道場でのウォーキング講座と新事業所内の見学は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止とし、外の企画のみに切り替えました。
行田市の広報をご覧になって申し込まれたかたも多く、55人の参加となりました。
駐車場で簡単に集会と準備体操を行い、さっそくウォーキングを開始。
講師予定だったインストラクターの島﨑さんにも一緒に歩いていただき、熱心な方は歩き方の指導を受けていただいていたようです。
先頭のみなさんは3.5kmを50分ほどでゴールし、まだ物足りないと別の目的地に向かわれたかたもいらっしゃいました。
ゴールのさきたま古墳公園では記念品も用意し、くじでカレンダーやクオカードをゲットしたかたもいらっしゃいました。
解散後は各々、観光ボランティアを利用したり近くの観光地を散策したりとされたようです。
当日は主資金のご協力をよびかけ、3人の参加者から加入のお申し込みをいただきました。
最後になりましたが、たくさんの企業や団体から協賛をいただき、本当にありがとうございました。
生協強化月間の取り組みとしてはこれで一区切りですが、今後も目標達成にむけて頑張っていきたいです。
コロナに負けずに、元気にいきましょー!


朝8時半集合。寒すぎず絶好のウォーキング日和。

診療所から徒歩30秒ほどの歴史の小路

 ゴールのさきたま古墳公園。参加記念の抽選会も行われました。

2020年11月20日金曜日

地区別総代支部代表者会議

午前中は支部長会議、午後からは地区別総代・支部代表者会議というこで組織担当としてはハードな一日でございました。
会場の行田市商工センターの401研修室は通常では150人以上が入れる施設ですが、この日は28人の参加で密を避けることができました。
内容的にはコロナ禍で経営的な心配をされる組合員さんの声がありましたが、今年度については国からの補助金などでなんとか黒字が見込めるところまできていることが紹介されました。
医療生協の組織課題については、出資金については利根北地区はいち早く達成することができました。この場をお借りして感謝申し上げます。仲間増やしと増資実人数については、つながりが難しくなっている中で苦戦してますが着実に引き上げているところです。
今後も感染拡大には細心の注意を払いながら活動を委縮しすぎないように頑張っていきたいですね。



 

2020年11月7日土曜日

フードパントリー

地区の「まちづくり委員会」で検討し、最近各地で広がっているフードパントリーを開催する運びとなりました。
熊谷生協病院からお米40㎏などの提供があり、組合員さんからも沢山の野菜や果物などの提供をいただきました。
写真は加須の支部長さんが加須の困っているかたに届けてくれると選んでいただいているところです。
あまり宣伝ができなかったので申し込みがあるか心配でしたが、前日までに5組の方から申し込みがあり、当日も2件のかたにお届けすることになりました。少し余った野菜などは、小規模多機能施設の利用者さんに貰っていただきました。
受け取っていただいた方からは、「子どもが多くてすぐお米がなくなってしまう。本当に助かる」などの声をいただきました。
潜在的にはまだまだ困っている方は多いと思うのですが、こうした取り組みの方法が届かかなかったり、利用を遠慮するケースもあると思います。
多くの「ちょっと困った」という方に気軽に参加していただける取り組みにしたいと思っています。
フードロスの解消にもつながるように、今後は埼玉フードパントリーネットワークなどからの提供をうけ、定期的に開催したいです。



2020年10月24日土曜日

健康講座~フレイル(虚弱)について学ぼう~

生協強化月間の企画として行田市コミュニティーセンターみずしろで、健康講座を開催しました。地区としては久々のこうした学習会になります。
講師は当診療所の看護師と、ケアセンターさきたまの理学療法士に依頼し「フレイル(虚弱)について学ぼう」というテーマにしました。
行田市の広報誌にも掲載していただき、24人の参加となりました。
参加者からは「家に閉じこもりになっていたが、こうした集まりに参加できてよかった」「社会参加の大切さがわかった」などの感想が出されました。
コロナ禍でなかなか外に出るのが難しい状況ですが、しっかりと対策をしながら、フレイルにならないよう気を付けてこうした活動参加の場をこれからも提供していきたいと思います。


 

2020年9月25日金曜日

2020年度月間スタート集会

 毎年10月11月は生協の誕生日(10/1)に合わせて強化月間が位置づけられ、組合員拡大や出資金の目標達成にむけての行動が位置づけられています。その月間前に「スタート集会」を開くのが恒例になっていて、今年はオーラルフレイル(口腔の虚弱)予防を実感してもらい、弾みをつけたいと考えました。

講師の2年目の歯科医師は、とても元気で話もわかりやすく、参加者からは大好評でしたが、中にはもう少し支部の活動交流をしたかったとの声もあり、そうした要望に応えきれなかったことを申し訳なかったと思ったところです。

ともあれ、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、大幅に組合員活動が制限され、仲間増やしや出資金集めも苦労していますが、地域の組合員さんの「つながり」がこれまで以上に重要だということがはっきりしてきています。

しっかり情報把握と、地域の「困った」を吸い上げ、地域からフレイル・オーラルフレイル予防に役割発揮をしていきたいですね。





2020年9月14日月曜日

秋のウォーキング下見

今日は、秋に行うウォーキングの下見を健康づくり委員のメンバーで行いました。
例年は渡良瀬遊水地(2018年)や館林(2019年)など少し遠出をしていましたが、今年は行田の良さを見直すとともに、「正しい歩き方」に焦点をあわせ、新しい事業所も参加者に見学してもらおうと企画しました。写真は忍城から水城公園への道のりになります。診療所から数分のところが整備されて歩きやすいのですが、ゴールのさきたま古墳公園の手前がやや歩道が狭く、大勢の参加者だと気をつけなければならないなと感じました。
本番は11/29(日)を予定しています。



 

2020年8月17日月曜日

事業所利用委員会での食事会

事業所利用委員会では、年に3回ほどデイサービスでの試食会を行ってきましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で見合わせていました。
今年5月から小規模多機能居宅介護に業態変更し、食事業者も変わったため、どんな食事がだされているのか組合員さんたちも気にしてくれていました。
今回は感染拡大も比較的落ち着いている中で、「サイレント食事会」ということで開催することができました。
通常の食事のほかに、調整する中で余っていた焼きそばや、枝豆ご飯の提供もありボリューム満点。汁物は自前で薄味ながらも具沢山で満足度の高い内容だったと思います。


 

2020年8月8日土曜日

平和のための朗読会

行田東支部が「支部拠点」としている桜ヶ丘安心ルームで、平和のための朗読会を行いました。コロナウイルス感染症もだいぶ落ち着いているとはいえ油断はできません。朗読者も参加者もマスク着用。お茶菓子がでましたが、会話するときはやはりマスク着用を徹底しました。
朗読は峠三吉の詩や、ComComに寄稿された東京大空襲での体験などが紹介されました。参加者はちょうど10人で平和の大切さをかみしめました。






 

2020年8月3日月曜日

解体工事!

いよいよ本格的に旧診療所の解体工事がはじまりました。
狭い足場の中、重機が入っていますが、心配していた騒音もそれほど影響がなく、無事に診療や会議などもできそうです。
解体は8月いっぱいまでつづき、その後は駐車場や地域交流スペースの建設がはじまります。

先日、当ケアセンターさきたまへ行田市から地域包括ケアセンターの委託が正式に決まり、10/1からオープンすることになりました。
そのため地域交流スペースも設計変更をして建てられることになります。

埋蔵文化財の試掘もあり、また本調査もされることが予想されます。
当初は今年度中のグランドオープンを予定していましたが、来春の5月以降にずれこみそうですね、、、COVID-19の影響もあり、大々的なセレモニーができませんが、完成のあかつきには多くの皆さんで祝いあいたいですね。

地域交流スペースは8月いっぱいまで名称を募集します。
きょうりつだより8月号をご覧くださいませ!

http://www.gyouda-clinic.coop/clinic/clinic05.html

2020年7月21日火曜日

2020国民平和大行進in行田

いつもご無沙汰しております。

本日は午前9時から国民平和大行進が行田市で行われました。
「大行進」といってもCOVID-19の影響に伴い行進はせずに、ソーシャルディスタンススタンディングを行いました。
集会はスタンディング前に行われ、会長代理の大島さんから情勢報告もかねた挨拶あり、行田市からも市長からのメッセージをまちづくり支援課の岡戸課長さんから代読いただきました。
2018年に国連で採択された核兵器禁止条約も批准国が38となり、発行に必要な50ヵ国まであと12と迫っています。「ヒバクシャ国際署名」も広げて後押ししたいですね。
スタンディングも交通量がある交差点だったため、かなりアピールできたと感じています。6団体28人の参加でアピールしました。
来年は行進とスタンディングを分けられるような規模にしていきたいですね!






2020年4月25日土曜日

引き渡し!

晴れ渡る青空のもと、無事工事が完了し引き渡しを迎えることができました!


入口付近の看板。スペースごとにイメージカラーをつけています。




1階の東側に位置する通所リハビリたびくらです。落ち着いた茶色。
理事のIさん。まだリハビリ機器もはいっていません。
 一階受付です。打ちっぱなしと暖かな床や壁でモダンな感じですね。診療部分は藍色がイメージカラー。
歯科診療室。まだ配線工事は行われています。
2階の小規模多機能ホームうきしろ。イメージカラーは桜色です。ここは多目的スペースからの入口です。

入口は畳敷きになっています。左の畳は3部屋ある和室の一つです。ふすまでつながっています。


奥に入って居室スペースになります。暖かい杉材の床です。生協10の基本ケアの理念が随所に施されています。


ここからの景色は忍城の白壁をお借りして、とても良い眺めですね。春には桜も存分に楽しめます。
檜風呂も10ケアの理念から広すぎず、しっかり浸かれる大きさになっています。床は畳に模したラバー製になっています。
お城の見えるお風呂で、いい気分♪

 ウッドデッキでバーベキューもできそうですね。




 ケアセンターさきたまの入口です。私たち診療所の管理室と組織担当の机もここにあります。

デスクなどはこれから急ピッチで入る予定です。

 あと数日ありますが、40年以上にわたり、行田の地域医療をささえていただき、ありがとうございました!
 小規模多機能施設は5/1、診療所の内科・歯科、ケアセンターは5/7オープンです!





2020年4月16日木曜日

ほぼ完成

みなさん、ご無沙汰しております。行田協立診療所では、5/1(金)の小規模多機能オープン、5/7(木)の内科・歯科、ケアセンターオープンにむけて着々と準備が進んでいます。
世の中は緊急事態宣言が出され、医療生協としても組合員活動が5/6までストップとなっています。つながりづくりができないという、医療生協にとってはまさに今が正念場ですが、事態は長期戦になることも想定して、組合員のみなさんへの情報提供や、自宅や外でできるフレイル予防の活動など発信して行きたいと思います。
けんこうと平和も5月号が中止と決定しました、きょうりつだよりも5月号は組合員配布はせずに、診療所で配布する分のみ印刷することにします。
医療生協さいたまのホームページからもさまざまな情報が提供されていますので、ぜひご覧になってください。

https://www.mcp-saitama.or.jp/

それでは、ご自宅にいられる時間が長くなって、気分も滅入ることもあるかと思いますが、気分転換をしながら、せっかくのお時間を有意義にお過ごしいただきたいと思います。<T>

2020年2月25日火曜日

行田西支部クラフトテープの籠づくり

ウエルシア薬局行田棚田店では、隔月で健康チェックをおこなっていますが、この日は初めてクラフトテープのかご作りに挑戦しました。たまたま前日になにげなくテレビをつけたら、このクラフトテープの作品作りの火付け役の方が出演されていて、なかなか個性的なかただと感心いたしましたが、流行っているだけあって、がんばれば素敵な作品に仕上がるんですね。私は見学だけでしたが、みなさん熱心にとりくまれていました。作品は2回で仕上がるそうですが、今後も楽しく続けていただきたいと思っています。

2020年1月25日土曜日

新春コンサート~ソプラノ フルート ピアノの調べ♪~

今年の新春コンサートは行田市を中心に活動する「なかよし音楽隊」の4人をお招きしました!普段は音楽教室などを主宰されているみなさんですが、こうしてコンサート活動などもされていて、今回は理事さんのつながりからの出演オファーとなりました。諏訪桃子さんと秋谷純子さん2人のソプラノと長谷川千晶さんのフルート、そして齋藤真澄さんのピアノはさすがプロの安定感で参加者も大満足だったのではないでしょうか。なつかしい童謡から最近のポップスまで幅広く、中には『脳トレ健康リトミック』なるコーナーなども設けていただき、参加型の刺激あるコンサートで楽しませていただきました。参加者は想定していた70人を大きく超える86人で、診療所は超満員。急きょお菓子を追加して買い出しするなどバタバタして申し訳ありませんでした。今の建物としては最後となるコンサートで花を飾ることができたのではないでしょうか。来年は新しい事業所でお迎えできることを願っております。なかよし音楽隊のみなさん本当にありがとうございました!益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます♪

なかよし音楽隊のツイッターはこちら↓




利根支部の陶芸教室

午前中は、利根支部の陶芸教室に参加しました。普段はデイサービスを行っている施設ですが、土曜日は医療生協で使わせてもらっています。毎月1回の安心ルームと位置付け、この日は私も含めて9人で思い思いの作品づくりに取り組みました。私は午後の新春コンサートのため、簡単なものを作って早々に失礼しましした。できあがりが楽しみです。いつまでもこうした笑顔がつながる取り組みを大切にしていただきたいです。

2020年1月23日木曜日

建設の様子

1/23現在の建設の様子です。1階部分のコンクリート打設も無事おわり、2階部分が建ちはじまりました!

2020年1月20日月曜日

健康づくり自治体訪問

行田市の保健センターに窓口になっていただき、毎年恒例の懇談会をひらきました。行田市からは保健センター、子ども未来課、保険年金課、高齢者福祉課から計6名に参加していただきました。お忙しい中本当にありがとうございます。行田市がすすめている健康づくりの諸事業や、子育て問題、認知症予防のとりくみなど、やはり90分ではおさまりきらない内容ですね。一番の課題は特定健診の受診率ですが、行田は2018年度35.9%で、昨年よりは0.7%ほど上回ったものの、ここ数年は微増の状態です。市民の健康意識を高めて受診率をあげ、健康づくりで暮らしやすい街づくりをしていきたいですね。医療生協からは組合員12名、職員2名の参加でした。おつかれさまでした。